入れ歯治療入れ歯治療

「入れ歯は自分が慣れるしかない」は大間違い!

入れ歯をはじめて入れられたとき、違和感に戸惑ってしまわれた方はとても多いでしょう。
入れ歯をお口に入れる事とはつまり、今まで体になかった異物が突然口の中に入り込んできたということです。引っ越しや旅行先で普段と違う生活に戸惑ってしまう経験は誰にでもあります。引っ越し先の新居と同じで、入れ歯もしばらく着け続けることでだんだんと慣れていくものです。
しかし、「痛い」「吐きそう」「噛めない」「すぐはずれる」などの症状がある場合は、ただ単に慣れていくだけで解決できない場合がほとんどです。このような場合は一度歯科医にご相談下さい。

ふじわら歯科の超精密入れ歯

当院では、総入れ歯・部分入れ歯の材質に関して、まず患者さまのご希望をお聞きし、次に患者さまの口の中の状態や咬みあわせを検査させていただいた上でもっとも良いと思われる方法を提示させて頂きます。そして、最後に患者さまに選択して頂いております。

総入れ歯

  • 精密レジン床入れ歯

    一番多く使われる材料ですが、従来の製作法ですと、レジン製の総入れ歯・部分入れ歯は生成時に収縮しやすく、また厚みもあるため、違和感があると言われていました。しかし、当院では「レジン重合過程」に特殊な製法を入れることにより、精密な総入れ歯・部分入れ歯を作ることが可能です。

  • 精密金属床入れ歯

    総入れ歯・部分入れ歯の床(下に当たる部分)を金属でおつくりするので、丈夫で長期使用でも割れづらく、また金属の特徴として、熱が伝わりやすいので、お食事の熱さや冷たさをそのまま感じることができ、「おいしさ」や「食感」をよりよく味わう事ができます。また、レジンに比べ非常に薄く作ることが可能なため違和感が少なくなります。

部分入れ歯

  • 精密金属床入れ歯

    土台(床)の部分が金属の入れ歯が金属床です。 土台がレジン(プラスチック)の保険の入れ歯は厚みで強度を確保しますが、金属床の場合は強度に優れた金属のため、薄くて軽い快適な入れ歯をつくることができます。 熱が伝わりやすいので、お食事の熱さや冷たさをそのまま感じることができ、「おいしさ」や「食感」をよりよく味わう事ができます。

  • 金属バネを使用しない目立たない入れ歯

    材質はプラスチックでできており、金属バネがないので目立たない入れ歯です。また厚みが薄いため、違和感が少なくつくることができます。
    また、金属のバネでない為、周りの歯に負担が少なく、保険の入れ歯より弾性があるため装着感が良い入れ歯です。

ふじわら歯科の高度機能入れ歯

「噛めない」「しゃべりにくい」
今まで作った入れ歯でこのようにお悩みの方に、当院では最新の製作技術を取り入れた「高度機能入れ歯」をお作りしております。(保険適用外となります)
一言で「入れ歯」といってもさまざまな入れ歯があります。「なぜ噛めないのか?」「なぜしゃべれないのか?」といった疑問の理由はお口の「噛む機能」「しゃべる機能」が入れ歯の形に十分に活かされていないからです。
お口の機能を入れ歯に反映するためには、「治療入れ歯」を用いて複雑なお口の中の動きを丹念に記録していく事が必要になります。まず、患者さまの口の中の状態や咬みあわせを精密検査いたします。 次に今までの入れ歯がなぜ噛みにくいのか?なぜしゃべりにくいのか?についての原因調査をいたします。
これをもとに、「治療入れ歯」をお作りし1つ1つの機能を確かめながらそれにあった入れ歯の形態を作っていきます。
こうした丁寧な順序を経て、最終的な「高度機能入れ歯」が完成いたします。

入れ歯に関するよくあるお悩み

  1. 「痛い入れ歯」をずっと我慢している。

    入れ歯は痛いもの、ガマンするものと考えている方が多いようですが、実際はそんなことはありません。
    痛いのは、「ピッタリ合っていない」「隙間がある」「噛み合わせがおかしい」などの原因があります。
    原因を明らかにして、ピッタリ合う入れ歯をつけましょう!

  2. 「はずれやすい入れ歯」に安定剤を塗って使っている。

    せっかく自分の口の中の型をとって作った入れ歯なのに、どうしてこんなに簡単にはずれてしまうのだろう?すぐ浮いてしまうのはなぜだろう?と思っている方がいらっしゃいます。 それは型の取り方、製作の技術力によって、合わない入れ歯ができてしまっている場合があります。
    合わない入れ歯をつけたままにしていると、ますます歪んで合わなくなる可能性が大きいので、気をつけないといけません。

  3. 「入れると吐き気がする入れ歯」で辛い思いをしている

    入れ歯を入れるだけで吐き気がしてしまって、自分には入れ歯が合わないと思っていませんか?
    吐き気がするのは、自分に合っていない入れ歯をつけている方の典型的な症状です。あきらめてしまわずに、自分に合った入れ歯を作りましょう。

  4. 「噛めない入れ歯」で困っている。

    噛むと痛い、入れるだけで痛いというのでは、何のための入れ歯かわかりません。うまく噛めない、噛み切れないというのは、その人のあごの動きに入れ歯の噛み合せが合っていないことが考えられます。
    入れ歯というのは、その人その人のあごの動きや噛みグセに合わせて、人工歯を並べなくては、うまく噛むことはできないのです。
    そのために、じっくりと時間をかけて、入れ歯づくりをする必要があります。

  5. 「話がしにくい入れ歯」で無口になってしまった。

    入れ歯を入れると口腔内が狭くなり、舌が思い通りに動かずに発音しにくいということがあります。
    特に「さ行」と「た行」の発音がしにくいようです。
    最初のうちは慣れるまで訓練が必要なのですが、いくら訓練してもうまく話せず相手に聞き返されることが多い場合は、入れ歯の方に問題があるかもしれません。一度、相談にいらして下さい。

  6. 「入れ歯で顔が変わってしまい」人に会うのが嫌になった。

    入れ歯をつけたらきれいな歯が見える、素敵な笑顔になりたいという願望がありますよね。
    いかにも「入れ歯をつけてます」とわかるものだとすぐ嫌になってしまいます。
    美しい笑顔をつくるためにも、じっくりと入れ歯づくりをしたいものです。

入れ歯の手入れを怠る悪影響

入れ歯は毎日の手入れがなによりも大切です。手入れを怠った場合、入れ歯自体がばい菌の巣のような状態になってしまい、口腔内の環境悪化の原因となります。
その結果、入れ歯以外の天然歯が虫歯になる原因となったり、口臭が強くなってしまったり、といった事態も発生しかねません。

入れ歯の手入れ方法

入れ歯は、下記のような簡単な手入れ方法でも、毎日続けることで清潔に保つことができます。

目に見える汚れを専用ブラシできれいに荒い、目に見えない汚れをカビ専用洗浄剤で殺菌します

入れ歯の定期健診について

毎日のお手入れだけでは、どうしてもとれにくい汚れが残ってしまいます。そのよごれを放置しておくと、間違った形で装着された状態が続いてしまい、徐々に歪んできたり、変形してしまうことがあります。また、場合によっては入れ歯が壊れることがあります。定期的に検診を受けていただくことは、入れ歯や口内のトラブルをいち早く発見し、大事にならないうちに治す一番の方法です。
歯を大切にする欧米先進国でも実施されているように、3ヵ月に1度の検診は必ず受けるようにしましょう。

ふじわら歯科の検診内容

当院では、以下の様な検診を行っております。入れ歯を正常に保つためにはしっかりと定期健診を行うことが必要です。

  • 残っている歯の検査
  • 上下顎人工歯の噛み合わせ
  • 破損の有無
  • 入れ歯と歯グキの土手の適合状態
  • 顎関節の状態
  • 入れ歯のクリーニング

入れ歯についてよくあるご質問

  • 入れ歯の洗浄ってどのようにすればよいのでしょうか?

    入れ歯を傷つけないよう、専用の歯ブラシで洗浄します。除菌し、清潔にするため当院では専用の洗浄剤の使用をおすすめしています。天然素材を使用しているので入れ歯にやさしいです。

  • 専用ブラシや入れ歯洗浄剤で落ちない汚れは、どうすればいいのでしょうか?

    入れ歯についたタバコのヤニや茶シブなどは専用ブラシや洗浄剤でもなかなか落ちません。自分でとろうとして無理をすると、入れ歯を破損してしまう原因にもなりますので、歯科医でキレイにしてもらうようにしましょう。

  • 入れ歯を熱湯で消毒してもいいのでしょうか?

    入れ歯は高温によって、変形してしまうことがあります。60℃以上のお湯を絶対かけたり浸したりしないで下さい。

お電話またはWEB予約にて無料相談の受付をしております

お電話でも承ります075-601-6669

WEB予約はこちら

※WEB予約の時間帯以外をご希望の場合はお電話にて受付をさせていただきます

入れ歯が合わなくて痛い方、入れ歯を新しく作りたい方へ

合わない入れ歯を無理に使っていませんか?入れ歯は痛いのがあたりまえだと思っていませんか?入れ歯は作り方次第で、痛くなく、ぴったりと吸い付き、しっかり噛める入れ歯を作ることが可能です。当院では、高度な入れ歯製作技術で、様々な患者さまのご要望にお応えしています。もし今の入れ歯にお悩みがあるようでしたらお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ

WEB予約 24時間予約可能お電話でもご予約できます:075-601-6669

診療時間

※日祝日は休診。最終受付 月火木金17:00まで 土曜日16:00まで

住所:〒612-8141 京都市伏見区向島二ノ丸町387-3 駐車場:乗用車8台分

  • 住所〒612-8141 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町387−3
  • 駐車場乗用車10台分(京都府宇治市槇島町落合228-2)
  • 電話番号075-601-6669